
Kumamoto Parts Corp.


熊本から世界の車と世界の道へ。世界を走るワイヤーハーネス。その1本1本に、人のハートが通います。熊本部品㈱は地域に根ざしたより良い職場づくりを目指します。
| 会社概要 | |
|---|---|
| 本社所在地 | 熊本県天草市楠浦町1046-18 |
| 商 号 | 熊本部品株式会社 |
| 代表取締役 | 古橋 秀文 |
| 資 本 金 | 1,000万円 |
| 年 商 | 27億円 |
| 事業内容 | ワイヤーハーネス(自動車用組電線)製造 |
| 電 話 | 0969-24-0800 |
| 製造製品 |
|---|
| 熊本から世界の車と世界の道へ。世界を走るワイヤーハーネス。その1本1本に、人のハートが通います。熊本部品㈱は地域に根ざしたより良い職場づくりを目指します。 最先端の技術を駆使して、世界一のワイヤーハーネスを生産しています。 |

| ワイヤーハーネス |
|---|
| 軽量化・電子化を進め、情報回路をコンパクトに束ねたクルマの神経。 |

| 環境管理方針 |
|---|
| 理念 |
| 私たちは、矢崎環境憲章に基づき、自動車用電線の生産活動における環境保全の重要性を認識し、 環境・製造が共生した継続的な環境改善活動を通じ、リサイクル事業を積極的に推進し、地球環境保護と豊かな社会の実現に貢献する。 |
| 行動方針 |
| 環境理念を実現する為に、従業員等に周知させ、次のことを実現します。 1.継続的改善及び汚染予防のため、最善の準備と施策を講ずる。 2.環境側面に係る法則制及び当所が同意するその他要求事項を遵守する。 3.次の事項に関して目標を掲げ、計画的に進める。 ・環境負荷の少ない製品化の推進 ・エネルギーの効率的使用(地球温暖化防止) ・周辺環境に配慮した改善活動 ・廃棄物の削減(ゼロミッション化) ・リサイクル事業への積極的な推進 |
![]() |
| 女性活躍推進法への取組み |
|---|
| 女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画 |
| 次世代育成支援・女性活躍推進 一般事業主行動計画書(一体型) | 次世代育成支援対策推進法への取組み |
| 次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画 |
| 次世代育成支援・女性活躍推進 一般事業主行動計画書(一体型) |